【サイズ】約φ210×H20ミリ
【重さ】約420グラム
【質感】さらさら
【素材】半磁器
【お取扱い】ご使用前のお手入れは特に必要はありませんが陶土を含んでいますのでご使用後はしっかり乾燥をお願いいたします。
沖縄県立芸術大学陶芸コース卒後、沖縄の工房を経て、現在千葉の工房にて作陶されています中村かおりさんの土の蕾リムプレート/4です。
土の蕾リムプレート/4は大きめサイズで、軽量です。
当店の規定でφ200ミリまでが中皿でそれ以上の大きさは大皿となっているのですが土の蕾リムプレートとして中皿となっています。
また、リムの色目が一番浅くなっています。
「半磁土、白土、信楽の山の原土が混ざった土に呉須などで色付けし、少し色のある透明釉をかけています。 焼き締まりは良いですが貫入が入っているので経年変化していくと思います。
使っていただく方には是非経年変化を楽しんでいただけると幸いです」
土の蕾リムプレートは半磁土に陶土を加えてナイーブでありながらお手入れが不要な器となっています。
幅は広くないですがリム部分に様々な文様が入った中村かおりさんのアーティスティックな作品作りが垣間見える作品で同じものは二度と作れない一点ものとなっています。
飾り皿としても素敵ですが食器としてもご使用いただきたい逸品です。
食器として機能もしっかりと見込みと縁に段差が付いていますので少しの汁気なら対応可能となっています。
パスタなどの銘々皿に加え、小ぶりのホールケーキにもおススメします。←中村かおりさんにサジェスチョンいただきました。

★画像はクリックしていただくと拡大します。
※イメージは土の蕾リムプレート/1です。
裏面には工房名「petit Papillon」の蝶々のバックサインが入っています。

★画像はクリックしていただくと拡大します。
可愛いうさぎですが甘すぎずテーブルをチャーミングな雰囲気にしてくれます。
■作家さんの器は一つ、一つ手作りですので、色・形・釉薬のかかり具合などに個体差があります。予めご了承ください。
また、サイズ表記は目安としてお買い求めください。