【サイズ】約φ230×H20ミリ
【重さ】約635グラム
【素材】磁器
【デザイン】ライヤ・ウオシッキネン/Raija Uosikkinen
【年代】1980年
【状態】良好なヴィンテージコンディション
但し、北欧の一般家庭などで実際に使われていたユーズドです。ヒビや欠けなどはなく良い状態です。
made in Finland
アラビア/ARABIA社のライヤ・ウオシッキネン/Raija Uosikkinenが1978年から1989年まで毎年1種類デザイン製作されていたクリスマスプレートうち1980年作のものです。
箱(きれいとは言い難いですが)付きです。

★画像はクリックしていただくと拡大します。
ライヤ・ウオシッキネン/Raija Uosikkinenがデザインしアラビア/ARABIA社が1978年から1989年まで毎年1種類製作していたクリスマスプレートの1980年のものです。
灯台が煌煌と強い光が放たれていますので凍った冬の海の風景と思われます。
漁網で収穫した魚を運んでいる人々、氷に小さな穴を開けて釣りを楽しむ人、これから穴を開ける人、砕氷した氷をどこかに運ぶらしき人など19世紀のフィンランドのクリスマスシーズンの風景がグレーがかった青と白に加え、アクセントとなる金色でライヤ・ウオシッキネン/Raija Uosikkinenらしい繊細なデザインで絵付けされています。

★画像はクリックしていただくと拡大します。

★画像はクリックしていただくと拡大します。

★画像はクリックしていただくと拡大します。
壁掛け用の金具がついています。

★画像はクリックしていただくと拡大します。
ほぼフラットですが縁に向かって少しだけ緩やかに高くなっていますので少しの汁気なら対応可能です。
クリスマスに日照時間が短い冬の北欧の暮らしを偲んでみませんか?