myC_002
村上雄一 青磁なます皿

4,070円(本体3,700円、税370円)

購入数

【サイズ】約φ140×H45ミリ/400cc(満水)
【重さ】約260グラム
【質感】つるつる
【素材】磁器
【お取扱い】ご使用前のお手入れは特に必要はありません。

「自分が生活する中で『もっとこうだといいな』という日常の道具としての陶磁器を作っています」

沖縄県読谷村の山田真萬さんの工房に勤務の後、多治見市陶磁器意匠研究所を修了、現在、岐阜県土岐市に工房を構える村上雄一さんの青磁なます皿です。

村上雄一さんの器はお人柄から来るものか、どこか凛とした品の良い器ですがハレの日やおもてなしだけでなく、日常遣いにひょいと手が伸びる使い勝手の良いカジュアルな面も兼ね備えています。

なます皿は、通常5寸皿(およそ直径15cm)程度の大きさのお皿で、縁が立ち上がった形をしている為、少し深さのあるお皿です。 その名の通り、「膾(なます)」などの副菜を盛る器として、江戸時代頃から用いられてきた器と言われています。
村上雄一さんの青磁なます皿もその特長の深さがしっかりありますので「鉢」としてもご使用いただけますので参考までに通常お皿では書かない容量を記載してみました。
村上雄一さんは「ぱっと見た時に3つ以上盛りたい料理が浮かぶのを目標」に食器を製作されていらっしゃいますが、青磁なます皿なら三つはおろか、、だと思います。

当店では珍しい青磁ですが、撮影していても色目の碧とプロポーションが美しく、お食事の時だけでなく、デザートタイムにもご多用いただける多機能の器です。
使用例の画像
★画像はクリックしていただくと拡大します。
使用例の画像
★画像はクリックしていただくと拡大します。

三点程度ならスタッキング可能の収納上手です。
スタッキングの画像
★画像はクリックしていただくと拡大します。

才気溢れる村上雄一さんの美しい成形、使い勝手が良い、上質の暮らしに寄り添う器です。

■作家さんの作品は一つ、一つ手作りですので、色・形・釉薬のかかり具合などに誤差がございます。
また、サイズ表記は目安としてお買い求めください。

力丸雑貨店ブログ

力丸雑貨店 Instagram