高松の新ギャラリーの内装の打合せの為にお休みします。
居宅を兼ねますので諸々細かい打合せです。
伊東は統計をとった訳ではありませんが気候は日本一です。
夏涼しく、冬温かいです。
ただ、不便です。
公共交通機関はもとよりスーパーマーケットまで車で20分はかかります。
コンビニは?と問われることが多いですがそれほど変わりません。
分譲地バスは駅までならありますが一日6往復です。
加えて、ちょっと遠出をする時には熱海まで伊豆急、JRを乗継ぎます。
また、熱海からは上り下りともに光が2往復です。
明日、高松へ行くのにも乗り換えが本来なら4回ですが今回はラッキーなことに2回で済ませることができましたが、何しろ公共交通機関を使うのは何年ぶりかしら?で、上手く乗換えられるかドキドキです。
伊豆急+JR在来線→JR新幹線→マリンライナー→琴電ですが、明日は伊豆急からJR在来線に乗換えずに済み、JR高松駅までお迎えに来ていただけるので大助かりです。
帰りはそうはいきませんがいざとなれば新横浜まで行ってしまうつもりです。
金津沙矢香さんの百花景シリーズから雪柳とミモザです。
今回は今日ご紹介のグラス/Sとそのうちにご紹介の金津沙矢香さんにお願いして製作いただいた新作のミニピッチャーです。
また、本来オブジェは新HPでご紹介ですが季節柄もあり今回は力丸雑貨店でご紹介するまめ雛もその後で


グラス/Sは小ぶりサイズですが、これが使ってみるととっても便利です。
自家使用でもちょっとしたおもてなしにも丁度良いのです。
使ってみて分かることが多いですが正しくの例です。


グラス/Sは底には百花景シリーズから清楚な雪柳と可憐なミモザです。
側面はモール加工で縦縞となっています。
リトアニアの木製コースターも優れものです。
バスケットなどを分けていただいている代理店の方がおススメいただきました。
こちらもできるだけ早くご紹介したいものです。
コメント